感謝の私信 ~特にお世話になった方々へ~ (最終回ではありません。)

今年の10月に、スポナビブログのサービス終了が発表されてから、約2ヵ月が経ちました。

もう少し間があるな、と思っていましたがあにはからんや、あっという間に年末で、記事やコメントを書けるのも、あと半月程度の期間しかなくなってしまいました。

とりあえず前記事までの保存は終えて、まずはひと安心しているところです。

さて、今回は、これまで当ブログでお世話になった方々に、様々な御礼を申し上げる、という趣旨で記事を書きます。

あ、まだこれで最後じゃないですよ!

私にはまだ書きたい記事がいくつか残っているので、今回の記事が最後というわけではありません。

しかし、感謝の念は、投稿期限のギリギリになってからよりも、まだ閲覧の猶予があるうちに書いておく方が、伝わる可能性が高いだろう、と考えました。

本当は、12月半ばに書けていれば良かったのですが…

それに、ノンジャンルで書くので、この記事に気付いていただけるかどうかも、ちょっと心許ないところですが。

ともかく、あれこれ懸念しても仕方ないので、本題に入りましょうか。

実際は、当ブログを1度でも読んで下さった全ての方に感謝しているのです。

今回は、その中でも特にお世話になったと思う方に宛てて、個別にごあいさつさせていただこうと思います。

具体的には、コメントを多く書いて下さった方とか、交流させていただいたブロガー氏とか、そういう方々をピックアップさせていただきました。

(結果的に、ちょうど10名になりました。)

なお、ランキングではありませんので、一部を除き、順不同です。

まずは、この方から。

◆ せと☆ひできさん

SANFRECCE Diary(サンフレッチェ ダイアリー)」からの記事引用や速報ブログなどで、大変お世話になりました。

そして、引用許可についての連絡コメントをしていただき、ありがとうございました。

しかも、当ブログへのリンクも張っていただきました。

「試合レビュー中心のブログ」という紹介文は、当ブログのアイデンティティになりました。

ありがとうございました。

これからも「SANFRECCE Diary」を愛読させていただきますので、よろしくお願いいたします。

続いて、どんどんいきます。

◆ porukitiさん

ブログ「ピッチに紫の風が吹く」には、1度だけ、コメントさせていただきましたか。

主婦サポーターの目線で、主に、スタジアムからご覧になった試合の様子をレポートしておられましたね。

(理由があるとはいえ、)ほとんど生観戦することのない私にとっては、尊敬するべき存在でした。

そして、サンフレが苦しい状態にあっても、スタジアムで選手を鼓舞し続けて来られた porukitiさんは、他の多くの同士の方々と共に、正にサポーターの鏡と呼べるおひとりであったと思います。

決着を迎えそうにないスタジアム問題など、心配な要素もありますが、porukitiさんはこれからも、選手たちの後押しを続けて下さい!

ありがとうございました。

◆ supersabuiさん

ブログ「4本目の矢 ~サンフレへの提言~」の最初のエントリーは、個人的には、かなり衝撃的でした。

寿人や洋次郎の起用法について書かれていたところが、「同じようなことを考える人がいるなあと驚いた」のでした。

そのことは後日、supersabuiさんの記事にコメントさせていただきましたよね。

今だから話せますが、実はあの時、「もしや記事をパクられた?」と思ったんですよ、少し。もちろん、そんなはずは無く(笑)。

supersabuiさんの「提言シリーズ」はとても興味深く読むことができました。

コメントをいただいたというよりはむしろ、こっちからよく訪ねて行った方でしたが、なんかついコメントしたくなるような、そんな記事が多かったと思ってます。

忙しいと思いますが、これからも何らかの形で、サンフレッチェには関わってほしいです。

ありがとうございました。

◆ kumakumasansanさん

サンフレッチェに対する私の観点と kumakumasansanさんの観点は、必ずしも一致してはいなかったと思います。

kumakumasansanさんは、サンフレのサッカー(「パスサッカー」と同義)を追求してほしい、そのためには降格も容認する、というようなスタンスだと、私はお見受けしましたが、私は、そうは言っても勝負事だから、勝つためにどのような戦い方を選ぶべきか、という方に重きを置いていました。

そんなような違いこそありましたが、共通しているのは、サンフレッチェのサッカーを楽しんで観たいという想いがある、というところだと思います。

それと、余所様での kumakumasansanのコメントは、割と手厳しいことを書いているイメージだったのですが、当ブログへのコメントはそうではなかったですよね。

ちょっと認めていただけた気がして、嬉しく思っています。

ありがとうございました。

◆ nerazzuro15vidicさん

最初にいただいたコメントが「千葉ちゃんのはPKでしたよ」で、次にいただいたコメントが「(琢磨じゃなくて)拓磨ですよ」でしたね(笑)。

私が海外サッカーに疎いせいで、いただいたコメントと私の返信がビミョーにかみ合わなかったりと、nerazzuro15vidicさんには色々とご迷惑をお掛けしたかもですね。ご容赦ください。

いま振り返ると、メインはサンフレ話でしたけど、ブログを3つ掛け持ちしてるとか、個人的な話もしてくださいましたよね。

私も、スポナビのブログを訪問いたしましたが、あの時は、自分が書こうとしていた内容を含んでいたので、記事自体へはコメントできなかったんです。(結局、この件で記事を書いた記憶はありません(笑)。)

そんな感じで、他の方とは少し違った付き合い方をさせていただき、楽しかった。

ありがとうございました。

最後にお願いですが、nerazzuro15vidicさんのブログの居場所、後でこっそり教えてください!

◆ odashin0504さん

odashin0504さんといえば、私は「割とクールな物言いをする方」というイメージがあります。

当ブログにおいても、鳥栖戦での選手起用・交代についてのご意見や、ウタさんのベストポジションについての考察、といったように、正にサッカーカテゴリーでのコメントに相応しい内容で書いていただきました。

私としても、いつも身の引き締まる思いで、コメントを読ませていただいていました。

そして、odashin0504さんはご自分のサッカー観をしっかりと確立させておられる方だな、と思っています。

私もブログ「キキアシワアタマ」の sanbagarasuさんからサッカー観を褒めていただいたことがあり、とても嬉しかったのですが、それでも、odashin0504さんと比較すると、自分はまだまだだな、と感じますね。

これまで色々と勉強させていただきました。

ありがとうございました。

◆ セロさん

セロさんには2回、当ブログにコメントしていただきましたが、回数の割には、すぐに名前が思い出せる存在だったんです。

とりあえず、半角カナの名前は珍しいですから(笑)。

セロさんのコメントと言えば、やはり吹田スタジアムのレポートが印象深いです。

まず、比較的近いけどやっぱり遠い大阪まで足を運ばれるバイタリティに感服したこと。

そして、敵ながら楽しみにされてた相手チームの大音量のチャントが聞けなかった嘆き。

コメントに実感がこもっていましたよね。

これからも、そのバイタリティと感性で、サンフレッチェの力になって下さい!

ありがとうございました。

ここからの2名は、今年、特にお世話になった方々です。

◆ 練馬のくま吉さん

初めてのコメントは、今年の開幕戦、ハーフタイムの声が掛本さんだと教えて下さったものでした。

あの時の元記事が「14.おまけ1」だったので、ハンドルネームも「おまけ1」だったんですよね、当初は。

私は個人的に「腰掛け」的な名前がイヤなので、それとなく「変えて」って漂わせたら、次回から改名して下さったのでした(微笑)。

いやあ、あの時は失礼しました。

そんな私の嫌がらせ(?)にもめげず、主に、私が観れなかった試合の感想をコメントして下さいましたよね。

スカパーの撤退以降、観戦試合数が激減した私にとって、練馬のくま吉さんが伝えてくれる情報は、非常に有難いものでした。

そういう意味で、今年の後半、当ブログの更新回数が減ってしまい、特にサンフレの記事を3ヵ月も書かずにおいてしまって、練馬のくま吉さんがコメントしてくれる場所を失くしてしまったことが、今とても申し訳なく思います。

でも、こちらからの誘い水に乗っていただいたり(笑)もしましたが、練馬のくま吉さんからのコメントは、いつも楽しみにしていました!

今年、飛び飛びとはいえ、記事を書き続けられた一因は、練馬のくま吉さんのコメントでした。

ありがとうございました。

◆ LC17さん

私が想像で書いた一文を、「現地で観ていてその通りだった」と伝えてくれたのが、LC17さんの最初のコメントでした。

まあ、私が書いたのは「やっぱそうなるよね」という中身だったし、何の自慢にもならないのですが、でも、何となく嬉しかったのを覚えています。

そして、次のコメントではスポナビへの苦言に同調してくれましたよね(笑)。

以来、何度もコメントを残して下さいましたよね。

「ブログ開設○周年」の記事に初めてコメントをくれた方ですし、「2記事連続コメント」を初めて達成された方でもありました。

さらに、現時点では最後にコメントして下さった方でもあります。

とにかく、いつも好意的なコメントを残していただき、確実に、ブログを継続するためのパワーになりました。

ありがとうございました。

最後に、「あなたは一流のブロガーだ」と書いて下さったこと、一生忘れたくありません!

本当にありがとう。

いよいよ10人目、最後の方です。この方のコメントから、すべてが始まりました。

◆ hirotaiさん

私がブログを始めてまだ1ヵ月ほど、その時に書いた清水戦のレビューに hirotaiさんがコメントして下さったのが、私が初めていただいたコメントになりました。

自分が記事を書くことが楽しくて、ブログにハマり始めていた頃だったと思います。

それが、初めて他者から反応してもらえた。しかもそれが相手チームのファンサポの方だった。

新たな楽しみをブログに見出した瞬間でした。

そして、忘れられない記事、「オリジナル10の同志として ~清水戦レビュー~」にもコメントして下さいましたよね。

あの時はツイッターでの反響が大きくて驚いたのですが、それらを代弁するかのようなコメントを書いていただきました。

サンフレッチェのこともリスペクトして下さいましたし、とても嬉しく思いましたよ。

あれから、色々な方がコメントして下さるようになりましたが、hirotaiさんは、その最初の一歩を印してくださいました。

スポナビブログが終わっても、そのことはずっと記憶にとどめておきたいと思います!

先日、hirotaiさんもスポナビ最後の記事をお書きになった由、お疲れさまでした。

とりあえず、「メモ書き」の先をブックマークしておきます(笑)。

では、またいつか。

ありがとうございました。

以上、私が選抜させていただいた「特にお世話になった方々」への私信でございました。

hirotaiさん以外はサンフレッチェのファンサポでしたね。

やはり私はサンフレッチェ広島中心のブロガーだったんだな、と再確認しました。

そして、事前に考えていたよりも、それぞれが1.5~2倍の分量になりました。

本当に感謝しています。改めて、ありがとうございました!

私は、最初に書いたように、あと何個かは記事をアップする予定でいます。

残りわずかな期間ですが、最終回までの間、どうぞよろしくお願いいたします!

それではまた。

最後までお読み下さった皆様、ありがとうございました。