今さらですが有馬記念寸評2015

第60回を迎えた有馬記念(G1)。

今年も、競馬週報的に、全出走馬の寸評を書いてみたいと思います。

昨年と同様、カウントダウン方式でいきますが、今年は早速、有力馬が登場することになりました。

始める前に、昨年読んで下さった方々に、事前にお知らせを。

今年の馬券は外れました(笑)。

それでは、16着から。

<16着> リアファル

ルメール騎手が太鼓判を押す素質馬。ポテンシャルの高さを評価され、3番人気に支持されました。

しかし私は、何かまだ頼りない気がして、ヒモ評価に留めました。

それでも、勝負所で後退していった時は驚きました。

跛行を発症したそうなので(経過観察中)、このレースはノーカウントですね。

(独り言:少し人気になり過ぎの感があるので、当面、G1では切って妙味有りというタイプかも。)

<15着> オーシャンブルー

3年前の2着馬も、昨年の殿負けに続いて、今年はブービー賞に。

力不足は否めませんでした。

<14着> ダービーフィズ

マンハッタンカフェの甥っ子ですが…

今回は印象に残りませんでした。

<13着> ヒットザターゲット

1枠2番、小牧騎手が乗っているというだけで、非常に不気味な存在になりました。

但し、無印。脚質的に厳しかったですね。

<12着> ラストインパクト

昨年も書いたように、有馬記念で注視している内枠馬。

もちろん今年も探したのですが、「これは!」という典型的なタイプの馬は見つけられませんでした。

そこで、半ば無理くり、この馬をヒモに抑えてみましたが、ダメでした。

着順ほどは負けていないので、ペースに泣いたかも。

<11着> アルバート

4連勝中の上がり馬で、外国人騎手。

狙えないこともなかったが、ステイヤーズSの勝ち馬が同年の有馬で勝ち負けする、というイメージがどうしても湧かず、無印に。

これも着差は少なかったが、大きな見せ場も無かった気がします。

<10着> ルージュバック

馬体がグラマラスで良く見えたので、ヒモの1頭に挙げました。

ただ、現状、混合のG1ではこんなもんかな、と思わざるを得ません。

単なる「天才少女」で終わってほしくないですが。

<9着> ワンアンドオンリー

パドックを観ていて、馬体にグッとくるものが感じられませんでした。

この馬なりの出来ではあったし、レースでもそこそこ頑張ってはいるのですが…

<8着> ゴールドシップ

1番「人気」は当然ですが、4.1倍という最終オッズに、一抹の寂しさを覚えました。

パドックはいつも通りでしたが、昨年のジェンティルドンナ(の出来の良さ)を観ているだけに、今年のゴルシは強く推せないな、と思いました。

なので、評価は△とし、馬券的には、◎との馬連と、本命馬1着&ゴルシ3着固定の3連単を何点か買い足すに留めました。

向こう流しから一気に押し上げていく様は、ゴルシ健在を思わせ、場内を盛り上げたようでした。

ただ、結果的に仕掛けが100m早かったかな、というのと、先頭に並びかけるまでには至らなかったので、直線に向いた時点で、勝ち負けに絡むのは難しくなりましたね。

これで引退なんですね。

何しろ、皐月賞馬ですから、早い時期から息の長い活躍を見せた馬でした。

強くて、それでいて気まぐれで、愛すべき馬だったと思います。

お疲れさまでした。

<7着> アドマイヤデウス

パドックでこの1頭だけ、少し寂しく映ったのですが、レースでは内枠効果か、なかなか良く走っていました。

ただ、通過順位的には仕掛けが遅れていて、着を拾いに行った感も少々。

<6着> トーセンレーヴ

連闘策が嫌われたかもしれませんが、馬は元気いっぱいで、馬体も良かったので、今年はこの馬を単穴に。

1番の上がりで追い込んできたが、レースが終わったあとでした。

道中の位置取りが後ろ過ぎました。

<5着> ラブリーデイ

春のグランプリホース。秋天も制した実力馬が、2枠4番という好枠に収まりました。

パドックも、充実の1年を物語るような、好馬体に見えました。

いい状態でレースに臨めたと思います。

レース自体も、好位置をキープして流れに乗り、勝ち負けに加わっていました。

が、最後のひと伸びを欠いてしまい、掲示板をキープするに留まってしまいました。

スローで前が止まらず、という理由もありますが、2500mが微妙に長かったと見るのが妥当かと思います。

春は適当なレースが少ないので、ドバイや香港で観たいですね。

<4着> マリアライト

直前のエリ女を勝ったとはいえ、この舞台ではさすがに分が悪いかと思っていました。

パドックも普通の出来に見えましたし。

この好走の要因は、道中の位置取り、これに尽きると思います。

外枠でしたが、早い段階で前につけることができたのが良かった。

4角では先頭を窺う脚色も見せましたし、会心のレースではなかったでしょうか。

ヴィクトリアマイルという馬ではないので、今後の路線が気になりますね。

<3着> キタサンブラック

元々、中山得意と言われていた馬が、3000mのG1に勝利し、中山に戻ってきました。

菊花賞では、距離が持たないと思い込んで無印にしてしまいましたが、ここは自信の本命でした。

(因みに、菊の本命が2着馬だったので、勝っていれば的中だったんですよね… タラレバですが。)

しかも、その時に破ったリアファルよりも人気がなかったので、オッズ的にも「しめしめ」ってなモンでした。

ただ、鞍上が北村宏騎手から乗り替わっていたのが、少しだけ不安でした。

ノリ騎手は時々、突拍子もないことをしてくれるので、自分の本命馬に彼が乗ると、いつもハラハラしてしまいます。

まあ、今回は正攻法に乗ってくれたので、その不安は杞憂でしたが。

キタサンブラックらしいレースができたし、3着に粘り込む辺りは、さすがG1馬、といったところでした。

誤算があったとすれば、ハナに立たされてしまったことでしょうか。

2番手辺りで進めてほしかったのですが、先頭に行ったことで、他馬の目標にされてしまいましたね。

ともあれ、期待には十分応えてくれたと評価したいです。春天ももちろん、有望でしょう。

<2着> サウンズオブアース

個人的なトホホ話ですが、私はいつもこの馬を「ソングオブウインド」と混同してしまうんですよ。

9年前の菊花賞馬で、とっくに引退している馬なのに(苦笑)。

そのため、いつも「サウンズオブアースは追い込み馬」だと勘違いしてしまうのです。

そして、この有馬記念でも、やっぱりやってしまいました…

レース後、デムーロ騎手が心底悔しがっていたそうですが、さもありなん。

しかし、最初は逃げ馬を前に見ながら追走し、勝負どころでは動かず、直線に向いてから終いの脚を生かし切る、理想的なレース運びができたのではないでしょうか。

<1着> ゴールドアクター

先程、アルバートのところで「ステイヤーズSの勝ち馬が有馬を勝ち負けするイメージが湧かない」と書きました。

アルバートの馬番は6番。そして、7番がゴールドアクターでした。

彼の前走は、アルゼンチン共和国杯でした。

スクリーンヒーローは、同レースの直後にJCを勝ちました。

しかし、AK杯と有馬記念とはリンクしない、というイメージが強かったし、アルバートの直後にこの馬の検討をした、という巡り合わせもあって、印が付きませんでした。

パドックでも、強調できる材料が見つかりませんでしたし。

でも、レースぶりは見事のひと言でしたね。

人気馬2頭が引っ張る、その直後でしっかり前をマーク。流れに乗ると、直線では、抜け出したキタサンを捕らえて押し切るという、上手なレース運び。文字通り「金星を演じて」みせました。

いま改めて馬柱を見ると、前3走の通過順がすべて、判で押したように「3-3-3-3」という…

正に、ゴールドアクターがいつも通りのレースで、有馬を制したことを示していました。

寸評は以上です。

今年の有馬は、人気がバラけたせいか、8番人気-5番人気の組み合わせでも、意外と大人しい配当になりましたね。

まあ、当ててこそですがね(笑)。

きっと、「ベガはベガでも」的に馬券を取った方もおられるでしょうね(微笑)。

もちろん、正攻法で予想して当てた方も多数おられるはずです。

的中させた方、おめでとうございました!

私の今年は、ダービーに続き、結局、宝塚記念も外してしまいましたし、菊、有馬と、G1では的中を出せませんでした。

というか、的中自体、毎日王冠馬連だけでした。

(藤田騎手引退直後の、「四位騎手の奮起に期待」馬券で。)

後藤騎手の死去など(合掌)、悲しい出来事も起こった今年の競馬界でしたが、来年も、競馬は続いていきます。

金杯から有馬記念まで、また新たな楽しみが待っています。

大いに楽しもうではありませんか、皆さん!

それでは。

最後までお読み下さった皆様、ありがとうございました。