2014年サンフレッチェ広島出来事カレンダー&ブログを振り返る

自身初となる、怒涛の3連続投稿(笑)。

最後は、今年の締めくくりとして、サンフレッチェ広島の2014年を振り返るとともに、当ブログの今年も振り返ってみたいと思います。

今年も、いろいろなことがありました。

まずは今年、サンフレッチェに何が起こったか、月別に振り返ります。

題して、「2014年サンフレッチェ広島 出来事カレンダー」!

基本的に、ひと月につき1つずつ、代表的な出来事を羅列し、コメントを付けていきます。

特に目新しい視点ではありませんが、今年を振り返る指標にはなるかな、と思います。

なお、この記事は、サンフレッチェ広島公式サイトのプレスリリースを参照させていただいております。

では、始めましょうか。

<1月> 天皇杯決勝、横浜FMに完敗

この試合のあと、激震も多々ありましたが、1月はこの話題に尽きます。

2試合連続PK戦勝利の後、中2日で決勝を戦わなければならない状況で、チームは疲弊していました。

ただ、負けは負け。悔しいが、認めなければなりません。

来季(=今年)への課題を見つけた戦いでした。

<2月> 富士ゼロックススーパーカップ、2年連続制覇

ニュー・サンフレッチェを予感させる前プレサッカーで、対戦相手の度肝を抜いた、見事な勝利でした。

ただ、横浜FMが雪の影響でコンディション調整できなかったことは、考慮するべきでしたね、いま思えば。

でも、勝ちは勝ちです。

これで同大会は3戦3勝。再来年は出られるようにしてほしいなあ。

<3月> 佐藤寿人、川崎戦でスーパーゴール

当初、「FCソウル戦の疑惑のPK騒動」を書こうと思っていましたが、試合が4月1日だったことが判明(笑)。

そうすると、もうこれしかありません。

プスカシュ賞(最優秀ゴール賞)はノミネート止まりでしたが、あれは寿人の真骨頂が表れた、記憶に残るゴールになったと思います。

<4月> ACL、初のグループリーグ突破

私が当ブログを開始した4月は、何と言ってもこのニュースでしょう。

職場で一人、喜びを噛みしめたことは、当時の記事にも書きました。

何せ昨年、1勝も残せず、バッシングも受けていただけに、溜飲が下がる思いでした。

この結果、GW中のJ1ホームゲームが無くなったのは痛し痒し。

なお、この月は、石原と高萩に、それぞれ第一子が誕生しているんです。

2人とも、来年はサンフレッチェには居ないんですよね…

もっとも、洋次郎については、まだ移籍が決まったわけではありませんが。

<5月> ACL、ベスト16で無念の敗退

2ヵ月続けて、トップニュースはACLです。

自ら勝利を見届けたホームゲーム。速報で敗戦を受け入れたアウェーゲーム。

メンバーをやりくりしながら、チームは必死で頑張りましたが、力及びませんでした。

もっとクラブの体力を強化しなくては勝ち抜けないことを、思い知らされた結果でした。

<6月> 青山敏弘、W杯コロンビア戦に先発出場

青ちゃんの夢の一つだった、W杯で試合に出るという目標が、達成された瞬間でした。

ただ、試合は1-4の完敗。

途中交代させられてしまいましたし、腰を痛め、長期離脱を余儀なくされたことも含め、ほろ苦いW杯デビューになりました。

なお、皆川がテストマッチで猛烈アピールしたのも、6月のことでした。

<7月> 横浜FM戦、屈辱の逆転負け

特筆すべき話題が少なかった7月。

思い出したくない出来事ですが、敢えてこれを取り上げました。

残り15分で逆転されてしまったのですが、相手の猛攻を耐えきることができなかったのは、厳しく言えば、王者らしくなかった。

その後、大宮戦で3点リードを追い付かれたり、鹿島に5点奪われたりして、「守備崩壊」と言われましたが、そのきっかけになった敗戦だったと思います。

<8月> 2つの天災、広島に爪痕を残す

毎年、雨天に悩まされる8月ですが、今年は特に、悲しみの多い8月になりました。

まず、9日の鳥栖戦が、台風接近のため延期されました。

そして、20日未明に起こった土砂災害により、同日の天皇杯(水戸戦)も延期を余儀なくされました。

サンフレッチェとしては、募金活動を行うと同時に、試合の中で懸命なプレーを見せることで元気を届けようとしました。

森保監督も、最新著書の収益を全額、被災地のために寄付するということです。

また、心強かったのは、西川や槙野など、広島にゆかりの選手たちが、被災地のために動いてくれたことです。

故あって、今は違うチームにいますが、お世話になった地域のために活動してくれたことを、素直に感謝したいと思います。

<9月> 皆川佑介、アギーレJAPANデビュー

我ら広島ファンも驚いた、ルーキー皆川の代表選出。

しかも、アギーレ監督の初戦で、スタメンに抜擢されるという、更なるサプライズでした。

記事にも書きましたが、代表初戦としてはまずまずの出来だったと思います。

ただ、その後、存在を知られ、マークされるようになってからは、Jの壁にぶち当たっている状態になっています。

ルーキーなので仕方ないと言える反面、即戦力として加入した以上、そうそう甘いことを言っていられないのも事実。

彼の奮起に期待しています。

<10月> 塩谷司、日本代表デビュー

2ヵ月続けて、初キャップのニュースを持ってきました。

表現が少々異なるのは、塩ちゃんがザックJAPANの合宿にも呼ばれているからです。

プロの洗礼を受けている最中の皆川とは違い、2連覇戦士として実績を積み上げている塩ちゃん。

親善試合で2試合続けて先発起用され、まずは順調なスタートを切れた印象です。(ブラジル戦は、ありゃしょうがないですわ。)

アジアカップの代表にも呼ばれましたし、今のところ、アギーレ氏のお眼鏡に叶った模様。

あとは、スタメン奪取を狙って、実力アップを図ります。

<11月> ナビスコ杯、ガンバのしたたかさに屈す

試合内容や評価については、過去記事に詳しく書いたので、ここでは省略します。

それにしても、一発勝負は難しい。

サンフレッチェは、総合力ではJ屈指のものを持っているのですが、圧倒的な「個」の力があるとは言えないだけに、こうした舞台ではどうしても不利になってしまいますね。

現在進行形と言われる補強に、注目かつ期待したいところ。

<12月> 塩谷、サンフレッチェと5年契約を締結

もう一つの大事件と、どちらを採るか迷いましたが、というのは嘘で、実は全く迷わず、このニュースを取り上げました。

例の移籍以降、残った選手の動向がいつも以上に気になっていまして、12月後半は、サンフレ関係のサイトをチェックする日々でした。

そんな時、20日深夜に飛び込んできたのが、このニュースでした。

すぐ、某ブログにコメントして、喜びを分かち合いました。

因みに、ソースは中国新聞のHPでした。

色々と揶揄する人もいますが、広島にも、青ちゃんや塩ちゃん、寿人などのように、チームのために力を注いでくれる選手が居てくれます。

引退したストヤノフも、ナカジも、広島で活動してくれています。

彼らの想いを、大事にしなければなりませんね。

<番外> サンフレッチェ、ベビー&結婚ラッシュ

4月に触れた直樹や洋次郎以外にも、お子さん誕生のニュースが目立ったので、列挙しておきましょう。

1月:青山(第三子)

4月:石原(第一子)、高萩(第一子)

9月:塩谷(第一子)

10月:増田(第一子)、柴崎(第二子)

道理で、ゆりかごが多かったわけですよ(笑)。

また、今年は実に、5名の選手が入籍されました。おめでとうございます。

増田、原、柏、丸谷、千葉

以上、カレンダーでした。

いやあ、いろいろありましたですね。もちろん、ここに書き出した以外にも、様々。

興味がおありでしたら、サンフHPをご覧になってみてはいかがでしょうか。

寝正月の暇つぶしにもなりますよ(笑)。

<今年のブログを振り返る>

4月12日、最初の記事を書かせていただきました。以来、8ヵ月半あまり。

基本的には美点凝視の姿勢で、楽しめる記事を書くように心掛けておりますが、どのように感じていただいたでしょうか。

私のブログのようなタイプのブログは、スポナビには意外と少ないのではないかと、私自身は感じていて、その意味では、自分のカラーはかなり出せているのではないかと思います。

世の中には、様々なブログがありますね。

特定の誰かをディスるネタを見つけた時だけ、記事をアップする人とか。

まあ、その人の思うように書けばいいので、ここでとやかくは言いません。

私は、これまで通り、私が思ったことを綴っていきます。

そして、リスペクトの精神で、前向きで、建設的で、明るいブログを作れるように頑張ります!

今年、当ブログをお読み下さった皆様、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!