監督は同学年 ~緒方新監督について~

当ブログを始めて8ヵ月半。初めて、カープの記事を書きに来ました。

広島で生まれ育ち、当然のようにカープファンになって40年ほどになりますか。

初優勝を決めた試合のスタメンを暗記したり、家族で市民球場へ行った帰りに全員で道に迷ったり(笑)、そういう思い出を経て、今に至ります。

よろしくお願いします。

さて、今日は、黒田投手の広島復帰が発表された記録的な日なのですが、初カープ記事ということで、緒方新監督のことについて書くことにします。

私は、緒方孝市監督とは面識がないのですが、実は、過去に少しだけ接点がありました。

まあ、ただ、私が出席したある式典に、彼がゲストとして招かれた、というだけのことなのですけれど(微笑)。

しかしそれは、彼がカープに入っていなければ実現しなかった「縁」でした。

また、彼がレギュラーとしてバリバリ働き始める前の出来事でもありました。

そのため、彼が頭角を現し、カープになくてはならない存在になってくれたことで、あの僅かな縁が、自分にとって大きく感じられていました。

今、新監督のプロフィールを改めて見ながら、色々と思い出していますが、佐賀県鳥栖高校出身で、甲子園への出場経験がない、そもそもが無名の選手だったわけですね。実際、巨人入りした(読みが同じ)緒方耕一氏の方が有名でしたから(甲子園に出ていたので)。

私は、どこまで期待していいものか分からなかったのです。

今にして思えば、いかにもカープらしい指名だったし、カープの選手らしい成長だったですよね。

ケガは多かったけれども、選手会長としてチームをまとめたり、苦しみながらもレギュラーとして復活したり。

プレーだけでなく、精神的な支柱としても、カープを引っ張ってきました。

引退後も、コーチとしてカープ一筋。試合の指揮も取ったことがあるそうですね。(退場した野村監督(当時)の代行としてですが。)

監督としての素養は未知数で、正直言って、どこまで期待していいものか、私にはよく分かりません。

しかし、多くの人が感じているであろう不安も、彼なら払拭してくれるような、そんな気がします。

現役時代の彼がそうであったように。

タイトルに書いたように、実は、私と緒方氏とは同学年。そして、ブロガープロフィールに書いている通り、私は、サンフレッチェ広島森保一監督とも同学年に当たるのです。

つまり、奇しくも、同学年の2人が、それぞれ、広島が誇るプロ球団2トップの監督を務めているというわけです。

しかも、森保氏は長崎県の出身なので、同じ九州産でもある2人です。

彼らと同じ学年であったことが、私には誇らしい。

野球とサッカー、いい意味で競い合って、それぞれに是非とも、優勝目指して頑張っていただきたいですね。

私も、ささやかながらブログを頑張って、少しでもサポートしたいところです。

来年のキャンプインはブロガーとして迎えるはずですので、カープの記事もちょくちょく書けたらいいな、と思っています。

最後までお読み下さった皆様、ありがとうございました。